ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない



◇-ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-09:08)No.28583
 ┣Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-ひよこ名無しさん(2003/6/8-10:12)No.28585
 ┃┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-12:18)No.28590
 ┃ ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-ひよこ名無しさん(2003/6/8-13:16)No.28595
 ┃  ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-13:29)No.28596
 ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-バーデ(2003/6/8-11:03)No.28587
  ┣Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-12:23)No.28591
  ┃┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-糖衣(2003/6/8-12:29)No.28592
  ┃ ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-12:53)No.28594
  ┃  ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-バーデ(2003/6/8-18:27)No.28621
  ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-SARU(2003/6/8-14:00)No.28601
   ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-糖衣(2003/6/8-14:03)No.28603
    ┣Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-こぶKob(2003/6/8-14:18)No.28605
    ┃┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-SARU(2003/6/8-14:31)No.28608
    ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-SARU(2003/6/8-14:23)No.28607
     ┗Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない-糖衣(2003/6/8-14:36)No.28609
      ┗m(._.)m -SARU(2003/6/8-14:46)No.28612
       ┗Re:m(._.)m -こぶKob(2003/6/8-15:02)No.28613
        ┗CMOSクリアも行いましたが...-こぶKob(2003/6/8-17:39)No.28618
         ┗32GB Clip-糖衣(2003/6/8-17:51)No.28620

▲このページのトップに戻る
28583ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-09:08

OS名:Windows98
パソコン名:IBM Aptiva 24J (2190-4J5)
ソフト名:なし
Seagate製ST380011A (80GB U100 7200)をバルクで購入しにプライマリーのマスターとして接続し、PCの電源を入れたのですが、以下のような表示になっており、これ以上動作しません。

DisketteDrive A: 1.44M, 3.5 in.
Pri. Master Disk:LBA,UDMA 33,
Pri.Slave Disk:


ちなみにジャンパーピンはマスターの位置に設定、PCのBIOSはアップデートし、32GB以上も認識するようにしております。
またFDDに旧HDDのときに作成した起動ディスクをいれて立ち上げても、上記の表示以上進めません。
新HDDの初期不良でしょうか?
どなたかよきアドバイスの程お願い致します。

▲このページのトップに戻る
28585Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないひよこ名無しさん 2003/6/8-10:12
記事番号28583へのコメント
まずCMOSのクリア。
取り敢えず、プライマリスレーブとセカンダリのデバイスは全部排除。

▲このページのトップに戻る
28590Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-12:18
記事番号28585へのコメント
>まずCMOSのクリア。
>取り敢えず、プライマリスレーブとセカンダリのデバイスは全部排除。

アドバイス有難うございます。恐れ入りますがもう少しお付き合い頂けないでしょうか?
CMOSのクリアはBIOSの設定を工場出荷時点のものに戻す事が目的と思います。これは、CMOSのセットアップ画面で「Load Default Settings」を選択すればOKかと思います。(新HDDを接続したままではCMOSのセットアップ画面が出ませんので、はずして行う)
ただ旧HDDを接続しなおすと全く問題なく動作するのですがそれでもやはりCMOSをクリアすべきでしょうか?クリアしてしまうと、32Gの壁を越えるため行ったBIOS更新もクリアされますよね?再度行うということでしょうか?
それと、プライマリスレーブとセカンダリは今のところ外してなにも接続していません。宜しくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
28595Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないひよこ名無しさん 2003/6/8-13:16
記事番号28590へのコメント
CMOSクリアしてもBIOSなんて戻らないがね。
LoadDefaultSettingとは少し違うがね。

そのPCのチップセットはそもそもUltraDMA33が限界だろ。
DMA33に認識されるのは普通。ケーブルも40芯のだろうし。

▲このページのトップに戻る
28596Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-13:29
記事番号28595へのコメント
>CMOSクリアしてもBIOSなんて戻らないがね。
>LoadDefaultSettingとは少し違うがね。
>
>そのPCのチップセットはそもそもUltraDMA33が限界だろ。
>DMA33に認識されるのは普通。ケーブルも40芯のだろうし。

アドバイス有難うございます。という事はこのPCのチップセットでUltra ATA/100のInterfaceの新HDDを使用する事出来ないのでしょうか?チップセットの何かを変更したら使用できる可能性はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
28587Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないバーデ 2003/6/8-11:03
記事番号28583へのコメント



>Seagate製ST380011A (80GB U100 7200)をバルクで購入しにプライマリーのマスターとして接続し、
>PCの電源を入れたのですが、以下のような表示になっており、これ以上動作しません。


>DisketteDrive A: 1.44M, 3.5 in.
>Pri. Master Disk:LBA,UDMA 33,
>Pri.Slave Disk:
>他

これは、BIOS情報ですよね。Primary Masterは認識してるのでは?
UltraDMA33ですね。しかし、上のSeagateHDDはUltraATA(DMA)100では?
このあたりのミスマッチがあるとうまくいきませんよ。



▲このページのトップに戻る
28591Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-12:23
記事番号28587へのコメント
確かに新HDDの品番は認識しているようですが、先の表示以降進みません。
またご指摘どおり新HDDはインターフェイスが、Ultra ATA/100となっております。どの様に認識させれば良いのか、恐れ入りますがアドバイス頂けないでしょうか?


▲このページのトップに戻る
28592Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない糖衣 2003/6/8-12:29
記事番号28591へのコメント
こぶKobさんは No.28591「Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない」で書きました。
>確かに新HDDの品番は認識しているようですが、先の表示以降進みません。

ということは、プライマリ・スレーブに接続したモノが悪さをしているのでは?
プライマリ・スレーブには何を繋いでいますか?

▲このページのトップに戻る
28594Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-12:53
記事番号28592へのコメント
>ということは、プライマリ・スレーブに接続したモノが悪さをしているのでは?
>プライマリ・スレーブには何を繋いでいますか?

ご返信有難うございます。プライマリ・スレーブには何もつないでいません。
プライマリ・マスターに旧HDDをつなぎなおすと、
プライマリ・マスター: LBA,UDMA 33,
プライマリ・スレーブ: None
セカンダリ・マスター:None
プライマリ・スレーブ:None
と表示され、問題なく立ち上がります。
やはり、Ultra ATA/100を認識出来る様にすべきなのでしょうか?
どの様にすれば良いのかご存知でしたら是非宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
28621Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないバーデ 2003/6/8-18:27
記事番号28594へのコメント

ATA33
ATA66
ATA100
ATA133
とあります。
ATA33は40芯のフラットケーブル。
ATA66から80芯のフラットケーブルになります。

貴方のIBMPCはATA33ですから40芯フラットケーブルのはずです。
そこえSegateのATA100のHDDを接続ですが、80芯のフラットケーブルに
接続してますか?認識しないのはこれが原因でしょう。


▲このページのトップに戻る
28601Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないSARU 2003/6/8-14:00
記事番号28587へのコメント
バーデさんは No.28587「Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない」で書きました。
>
>
>
>>Seagate製ST380011A (80GB U100 7200)をバルクで購入しにプライマリーのマスターとして接続し、
>>PCの電源を入れたのですが、以下のような表示になっており、これ以上動作しません。
>
>
>>DisketteDrive A: 1.44M, 3.5 in.
>>Pri. Master Disk:LBA,UDMA 33,
>>Pri.Slave Disk:
>>他
>
>これは、BIOS情報ですよね。Primary Masterは認識してるのでは?
>UltraDMA33ですね。しかし、上のSeagateHDDはUltraATA(DMA)100では?
>このあたりのミスマッチがあるとうまくいきませんよ。
>
>
>

通常はATA33へATA100のHDDを接続したらATA33モードで作動しますが..
たしかに、HDDのモード変更(ata33へ)をしてあげないとうまく行かない場合も
あるようですね。

http://www.seagate.com/support/disc/drivers/index.html

からモード変更ツールをダウンロードして試してみるとか。

▲このページのトップに戻る
28603Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない糖衣 2003/6/8-14:03
記事番号28601へのコメント
>通常はATA33へATA100のHDDを接続したらATA33モードで作動しますが..
>たしかに、HDDのモード変更(ata33へ)をしてあげないとうまく行かない場合も
>あるようですね。
>
>http://www.seagate.com/support/disc/drivers/index.html
>
>からモード変更ツールをダウンロードして試してみるとか。

↑まずBIOS, DOSが正常に起動することが上記ツールを使う大前提ですけどね。
他のパソコンがあるのなら、それでATA33にしてみるというのも良いと思います。
また、ドライブを購入したショップで、初期不良チェックを兼ねてやってもらうという
のも良いかと思います(店によってはダメかも)。

▲このページのトップに戻る
28605Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないこぶKob 2003/6/8-14:18
記事番号28603へのコメント
>↑まずBIOS, DOSが正常に起動することが上記ツールを使う大前提ですけどね。
>他のパソコンがあるのなら、それでATA33にしてみるというのも良いと思います。
>また、ドライブを購入したショップで、初期不良チェックを兼ねてやってもらうという
>のも良いかと思います(店によってはダメかも)。

SARUさん、糖衣さん 返信誠に有難うございます。
確認させて頂きたいのですが、新HDD(Ultra ATA/100のInterface)を、チップセットがこれに対応していないので、Ultra DMA 33に変更すべきというイメージで宜しいのでしょうか?もしそうであれば、そうしてみたいと思いますが、他のPC(Ultra ATA/100のInterface対応のもの?)で認識させ、Ultra DMA 33に変更させる事は出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
28608Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないSARU 2003/6/8-14:31
記事番号28605へのコメント
>SARUさん、糖衣さん 返信誠に有難うございます。
>確認させて頂きたいのですが、新HDD(Ultra ATA/100のInterface)を、チップセットがこれに対応していないので、Ultra DMA 33に変更すべきというイメージで宜しいのでしょうか?もしそうであれば、そうしてみたいと思いますが、他のPC(Ultra ATA/100のInterface対応のもの?)で認識させ、Ultra DMA 33に変更させる事は出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

改行しましょう。(返信時に見づらいので)

そうです。
私の場合、Windows2000がSP2が出る前までUDMA100に対応
しておらず、INTELのバスマスタドライバにも不具合があった頃までは
MAXTORのATA100のHDDをツールでATA66にモード変更して使用して
いました。

ちなみに今のVAIOノートの換装したIBM製HDDもATA33モードへ
変更しています。

▲このページのトップに戻る
28607Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ないSARU 2003/6/8-14:23
記事番号28603へのコメント
>
>↑まずBIOS, DOSが正常に起動することが上記ツールを使う大前提ですけどね。

この手のツールってFDから起動すれば直接ハードウェア(HDD)を
見に行くと思ったんだけど。(どっちみちダメなら見えないだけだろうし。)
maxtorのだと他メーカーと混在してても自社のを見つける仕様だったけど
Seageteのは使ったことないんでとりあえず起動してみるだけなら大丈夫
だと思いますが。

どこだったか忘れたけど、DMA33のマザーにDMA66以上のHDDがうまく
認識出来ない場合、80芯のケーブルでうまくいった事例ってのも
見たことあるけど。(残り40はアースがわりになるとか..ほんまかいな?)


>他のパソコンがあるのなら、それでATA33にしてみるというのも良いと思います。
>また、ドライブを購入したショップで、初期不良チェックを兼ねてやってもらうという
>のも良いかと思います(店によってはダメかも)。

これは賛成ですね。私が購入したATA100/60GのHDDは初期不良で
全く認識出来ませんでした。
(1週間過ぎて店の保証は切れてたけど、ゴネたら交換してくれた(笑))

▲このページのトップに戻る
28609Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない糖衣 2003/6/8-14:36
記事番号28607へのコメント
SARUさんは No.28607「Re:ハードディスクの換装で新HDDが認識出来ない」で書きました。
>>
>>↑まずBIOS, DOSが正常に起動することが上記ツールを使う大前提ですけどね。
>
>この手のツールってFDから起動すれば直接ハードウェア(HDD)を
>見に行くと思ったんだけど。(どっちみちダメなら見えないだけだろうし。)
>maxtorのだと他メーカーと混在してても自社のを見つける仕様だったけど
>Seageteのは使ったことないんでとりあえず起動してみるだけなら大丈夫
>だと思いますが。

こぶKobさんが、最初の投稿で
//またFDDに旧HDDのときに作成した起動ディスクをいれて立ち上げても、上記の表示以上進めません。

と書いているので、DOSも起動しないなら、ツールも当然使えないな、と思った次第です。

あと、ひよこ名無しさん の言っているように、CMOSのクリアで解決する場合もよくあります。
メーカー製のパソコンでCMOSクリアの方法は、大抵マザーボード上のボタン電池を取り外して
15〜30秒程度放置して、再度電池を装着すればOKです。

▲このページのトップに戻る
28612m(._.)m SARU 2003/6/8-14:46
記事番号28609へのコメント
>
>と書いているので、DOSも起動しないなら、ツールも当然使えないな、と思った次第です。
>
すいません。見逃してました。
BIOSでのHDDの認識でAUTODETECTIONとかで
再認識させているんですかね?

CMOSのクリアはマザーの説明書とかでジャンパ位置
がわかりませんかね?
(ボタン電池でもOKですが)

▲このページのトップに戻る
28613Re:m(._.)m こぶKob 2003/6/8-15:02
記事番号28612へのコメント
>BIOSでのHDDの認識でAUTODETECTIONとかで
>再認識させているんですかね?
>
>CMOSのクリアはマザーの説明書とかでジャンパ位置
>がわかりませんかね?
>(ボタン電池でもOKですが)

新HDDをプライマリ・マスターに繋いでPC電源をOnにし、Tabキーをおすと動作の詳細が見れまして、メモリーテストのあと、「Primary Master : ST380011A 3.06」という表示が出ます。
なお、その他はFDD以外つないでいませんので、「None」と表示されます。
よって何らかの認識はされているようですが、その後が進みません。(BIOSセットアップ画面にもいけません)
アドバイス頂いた、「CMOSのクリア」を行ってみます。ジャンパ位置というのがよくわかりませんが、取説に「システム電池の交換」という項がありますので、一旦リチウムコイン電池を外し、また元に戻します。




▲このページのトップに戻る
28618CMOSクリアも行いましたが...こぶKob 2003/6/8-17:39
記事番号28613へのコメント
>アドバイス頂いた、「CMOSのクリア」を行ってみます。ジャンパ位置というのがよくわかりませんが、取説に「システム電池の交換」という項がありますので、一旦リチウムコイン電池を外し、また元に戻します。

症状は全く同じでした。新HDDをどこに接続しても、接続しただけで動作しないようです。
BIOSを32GB以上認識できる様にUpdateしたと言っても80GBまで認識できる様になったのか疑問です。(IBMのHPにも書いてない)
またM/B側も対応しているのかわかりません。一度IBMに問い合わせてみます。

▲このページのトップに戻る
2862032GB Clip糖衣 2003/6/8-17:51
記事番号28618へのコメント
こぶKobさんは No.28618「CMOSクリアも行いましたが...」で書きました。
>>アドバイス頂いた、「CMOSのクリア」を行ってみます。ジャンパ位置というのがよくわかりませんが、取説に「システム電池の交換」という項がありますので、一旦リチウムコイン電池を外し、また元に戻します。
>
>症状は全く同じでした。新HDDをどこに接続しても、接続しただけで動作しないようです。
>BIOSを32GB以上認識できる様にUpdateしたと言っても80GBまで認識できる様になったのか疑問です。(IBMのHPにも書いてない)
>またM/B側も対応しているのかわかりません。一度IBMに問い合わせてみます。

それが良いと思います。
また、HDDのジャンパピンには、マスター、スレーブを切り替えるだけではなく、
32GB Clipといって、32GB HDDとして認識させるスイッチがあります。
これも試してみると良いでしょう。

参考リンク)Limit drive capacity というジャンパです。(1-2クローズ)
http://www.seagate.com/support/kb/disc/ref/jumper_settings.html

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/04/29/(木)19:36:45いろいろ読ませていただき、解決をのぞんだのですが、小生のはさらに重病のようでこうなれば直接お願いした方が可と思い投稿させて貰います。 調子が悪いと次々にせっかちにアキバでHDDを買い、同じくintelの1gbをとうとう数個たまり、この組み合わせがなんと多いことか。やっと1台のタワートップは稼働。ところが残りはどう組み合わせてもHDDをbiosも認識せず、98の起動フロッピーでも、CDROMサポートのあと、出てくるメッセージは3項目、曰くパティションがどうの、ウイルスにかかってCが読めないなど。気にくわないのは3項目の前に冒頭にFAT32になってないので認識できないとゆうことです。いろいろ悪戦苦闘したのですが、C+を認識できなければFdiskも実行できないし、CPUも数個の同様のレベルなのですが、とっかえひっかえしても認識できません。 fat々もfdiskが実行できないのですから、どうしようもありません。 こまって今日、HDD復活のアプリを7500円で買ってしまったのですが、実行できず、よく見ると小さな字でbiosでHDDを認識できないときは駄目かもしれない。とありました。ストレスです。  もちろん正常なHDDのスレイブとしてもテストしましたが、認識しないのでfdiskの実行もくそもありませんでした。 どなたかよろしくねがいたく。  世田谷  石川MSIE6/Win98
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー